バイクの話62

Motorcycles(Photographs are attached)

2012年09月08日(土)、09日(日)

Serowのナビに大型バッテリーから電源を供給。

Serowに取り付けているポータブルナビは本体内蔵電池では2時間程度しか持ちません。

今までは、大容量エネループ充電池から供給していましたが、これでも半日強しか持ちません

そこで、前車のXJR1200Rの予備として購入していた密閉バッテリーの新品を保管していましたのでこれをリヤトップケースに収納して

そこから電源を供給するようにしました。

Serowのバッテリーから取り出さないのは、万が一ツーリング先でトラブると面倒なので・・・・・・

SerowもEFI式なので、出先での電圧低下などは致命的になります。

使ったカメラは、CANON G11

黒赤のケーブルは仮接続用のものです。

 

 

 

カメラ用の自由雲台を

流用していますので、角度は自由に設定出来ます。

 

 

仮接続して、問題ないか確認していきます。

 

 

 

バッテリーの電圧は、12.91Vあります。

 

 

シートを外して、フレームに沿って配線をします。

 

 

タイラップで配線をフレームに抱き合わせてサポートしました。

 

 

 

防水コネクタ(シガーソケット・タイプ:防止キャップ付)は

カーナビステーの下側にセットして駐車中も

雨水の影響がないようにしました。

左側のミニ雲台はデジカメセット用です。

 

9/9(日)、試運転に野田の清水公園まで行ってきました。

 

 

 

 

MENU

inserted by FC2 system