バイクの話78

Motorcycles(Photographs are attached)

2018年10月09日(火) 

快晴だったのでSUZUKIアドレスV125Gのオイル&オイルフィルター交換を行った。

走行 15,220km

使ったカメラは、FUFILM X20。

最初にエンジンをかけてオイルを温めます。

 

 

 

下がのぞきにくいのでカメラだけ突っ込んで撮影。

 

 

右のボルトがオイルドレンボルトです。

スパナは14mm。

 

外装はシリコンをスプレーしているので白化は目立ちません。

 

 

 

 

新品のオイルフィルター。

NAPSで税込み700円くらい。

ヨドバシカメラだと半額!

 

 

今回使用するオイルは5W−40

このスクーターにはもったいないけど・・・

 

使うのは8mmと14mmのスパナ。

14mmはボックスレンチのほうがいいのですが・・・

 

これがオイルドレンボルト 14mm 

締め付けトルクは18Nm(だったかな?)

オイルを抜く前に車体右側にあるオイルフィラーキャップを緩めておきます。

 

オイル排出中。

最後にバイクを傾けるとまだ少し排出されます。

 

ドレンボルトガスケットが欠品だったのでやむなく再使用。

ところでガスケットとパッキンの違いを知っていますか?

ガスケット:シール面が動かない部分に使われる。フランジガスケットなど。

パッキン:シール面が動く部分(回転面や摺動面)に使われる。

ポンプや弁の軸封に使われるものはグランドパッキンと呼び、グランドガスケットなどとは言わない。

 

「オイルパック」に受けて、後日廃油処理します。

 

 

 

 

 

車体左側の丸いカバー部分にオイルフィルターが設置されています。

 

 

Serowは作業性がいいのですが、このスクーターはちょっとやりにくい。

8mmのボルト3本で固定されていますが、上のボルトはソケットレンチが入りません。

 

ボルトを緩めるとケース内に残っていたオイルが垂れてきますので、あらかじめ「オイルパック」を下に置いておきます。

 

 

手前にリヤブレーキケーブルがありますが、多少動くのでフィルターエレメントの脱着に困ることはありません。

 

 

 

 

 

外したふぃりたーエレメントは真っ黒ですね。

今まで交換していなかったのかもしれません。

 

 

 

 

私は、オイル交換の際は必ずフィルターエレメントも交換しています。

 

 

本来ならこの奥のO−リングも交換すべきですが、これも欠品中だったので再使用。

 

 

 

 

内部とシール面をウエスで拭き取り清掃。

 

 

 

カバーを復旧。

締め付けトルクは10Nm

 

オイルフィラーキャップはココ。

 

 

オイルフィルターまで交換すると、オイル補給量は1050cc

 

この部分でオイルレベルの確認をします。

(写真はオイルを拭き取った状態)

レベル測定時はオイルフィラーキャップはねじ込まない。

オイルを入れただけでは、オイルエレメント部分にオイルが回っていないので、数分間暖機運転して作業完了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MENU

inserted by FC2 system